当サイトをご利用になるためには、JavaScript対応のブラウザが必要です。また、設定でJavaScriptを有効にする必要があります。
文字 〔
小
標準
大
〕
本人確認書類の保存方法とアップロードについて
ご用意いただくもの
本人確認書類
詳しくはこちら
※
ご自身やご家族が写っている
写真
などは本人確認書類として
利用できません
のでご注意ください。
デジカメ・スマートフォン・スキャナーなど画像イメージを取り込めるもの
保存方法&アップロード手順
本人確認書類の保存方法
デジカメやスマートフォンでの撮影、スキャナーなどで「本人確認書類」の画像を保存ください。
※
スマートフォンからご提出されるお客様はその場で撮影してアップロードいただけます。
※
「お名前」「ご住所」「生年月日」が記載されてる欄を全て鮮明に保存ください。
※
運転免許証/各種健康保険証/在留カード・特別永住者証明書は裏面も併せてご提出ください。
※
パスポートは「顔写真つきのページ」と「所持人記入欄のページ(住所が記載されていること)」のふたつが揃っていることをご確認ください。
【ご注意ください】デジカメやスマートフォンでの撮影の際、フラッシュ撮影を行うと鮮明に写らない場合がございます。>明るい場所でフラッシュをオフにして撮影していただきますようお願いいたします。
保存した画像を、メール添付やUSB接続によりお客様のパソコンへ移動してください。
※
運転免許証や保険証など、裏面にご住所の記載がある場合は、それぞれ裏表1ファイルずつ保存ください。
「本人確認書類のアップロード」ボタンをクリックいただき、画像のアップロードをお願いします。
※
裏表2ファイルに分かれている方は、2つともアップロードをお願いします。
ご注意事項
ご登録いただいた住所と、ご提出いただく本人確認書類の住所が
同一であるか
ご確認ください。
取り込んだ画像の
「お名前」「ご住所」「生年月日」が鮮明に表示
されているかご確認ください。
運転免許証/各種健康保険証/在留カード・特別永住者証明書は裏面も併せてご提出ください。
各種保険証記載の被保険者記号・番号および保険者番号は、マスキング処理(黒塗りなど)して見えないようにして下さい。
ご自身やご家族が写っている
写真
などは本人確認書類として
利用できません
のでご注意ください。
デジカメやスマートフォンでの撮影の際、フラッシュ撮影を行うと鮮明に写らない場合がございます。
明るい場所でフラッシュをオフにして撮影
していただきますようお願いいたします。
パソコンからの申込でも、本人確認書類はスマートフォンから提出が可能です。本人確認書類の提出方法選択画面で「スマートフォンから提出」を選択してください。
利用可能なファイル形式、サイズ
ファイル形式:JPG、JPEG、GIF、BMP、PNG、TIF、TIFF
ファイルサイズ:1ファイルあたり6MB
(c) Rakuten Securities, Inc. All Rights Reserved.